津野 真吾

プロフィール

アシスタント募集

本日、我が事務所のアシスタント募集をインスタグラムで掲示した。(リール動画1本、ショート動画1本)5月末〆切。 ...
プロフィール

心理的安全性のある環境がベスト

友達、学校、会社、家族、部活、 世の中には大小様々なコミュニティがあり、この中の3つのコミュニティを持っていたら...
プロフィール

事業は仲間をうむ

起業は、仲間との交流が増える手段である。 そんな当たり前のことに昨日気づいた。 衣装レンタル業「お貸しや」...
プロフィール

ウンチク型(左脳型)のスタイリストと、感覚型(右脳型)のスタイリスト。

メンズスタイリストはウンチク型が多い、逆にレディースのスタイリストは感覚型の人が多い印象である。 津野は感覚型の...
プロフィール

新体制で、力を合わせて

今週からアシスタント3人体制になった。 4月からのアシスタントさんと、既存の1人が退社し、1ヶ月前は7名いたアシ...
プロフィール

推し活に乗って、やりたいスタイリングを待て

弊社の運営する衣装レンタルショップ「お貸しや」に来られるスタイリストが、アイドルのMV衣装を探しながらぼやいていた、、...
プロフィール

段々良くなる。未来は明るい。

人生思った通りに行かない。 学生時代は目標にしていた芸能人になれず、大人になってからも未だスタイリストインフルエ...
プロフィール

面接で、人は判断出来ない

コンサルティング会社 船井総合研究所 社長の小山さんは面接で見るところ は地頭の良さだと言った。 「地頭の良さ」...
プロフィール

車の運転と仕事能力の関係

久しぶりにカメラマン ラックマンだった。アシスタントが40歳のアメリカ人に代わっており、相変わらずインパクトのあるスタ...
プロフィール

優しい人達に囲まれた日《2度の失敗篇》

沢山失敗した日だった。 1つ目の撮影では、タレントさんの私服撮影での私服の積み忘れ。せっかく持って来てくれた服を...
タイトルとURLをコピーしました