感謝のスタイリスト、横田さん。

プロフィール

サムネイルの画像は、4月18日放送 TBSドラマ「イグナイト」のイグナイトコーヒーアート🎨

テレビ番組でスタイリスト横田さんhttps://www.instagram.com/yyyoookkkooopppeeennn?igsh=YmN0eXh4cGk0b2Jtと一緒になった。今年になって交流を持つようになったスタイリストさんだ。

出会いは広告撮影だった。

事前に、横田さんと仕事をしているヘアメイクさんに どんな人か聞いた。ヘアメイクさんからは、「横田さんは感謝の人だよ。凄い人だよ。」と言われていた。そんな事を言われる人も稀なので、お会い出来る日を楽しみにしていた。

広告撮影 前日。たまたま洋服屋で横田さんと鉢合わせになったので、

明日の広告でご一緒させて頂きます。〇〇さんを担当させて頂く津野です。宜しくお願いします。」と挨拶をした。

スタイリストが、スタイリストから挨拶を受ける機会は少ない為、まさかのご挨拶に横田さんは良い意味で驚かれ 感謝してくれたようだ。

年齢としては津野よりも10歳上 大先輩である。日本を代表するアーティストから 多数オファーを頂く横田さんの経歴に興味があったので、根掘り葉掘り聞いてみた。

どうやらスタイリストデビューは大体30歳。それまで靴のPRESS(広報)をやっていたようである。PRESSをやっている中で、その繋がりから 何故か、アーティスト「スピッツ」のMVの女性モデルをスタイリングした事をキッカケにキャリアがスタートしたという。

お仕事の依頼を頂く度、頼って頂ける事に「高揚し、嬉しくなり、精一杯やる」それを繰り返してきたようである。

靴のプレスだったことから、自分が生粋のスタイリストではない事を自覚し、54歳で大御所となった今でも 「自分のコーディネートはまだまだ未熟。スタイリストさんは凄い!!」と思って仕事に励んでおられるようだ。

そこが津野は凄いと思っている。いつまでも「勉強人であれ!!」と思っていないと、その言葉は出てこないからだ。仕事に対する誠実な心は、何歳になっても忘れてはならないのだ。

ここに関しては、津野も似た感覚を持っていて 大変共感した。自分が元々マネージャーだった為、「生粋のスタイリスト気質のあるタイプにはコーディネートでは勝てない。毎日毎日他スタイリストより数をこなさないと!!」と思って仕事をしているからだ。

話は戻るが横田さんは、

MVを担当した作品が、たまたま日本の有名アーティストだったことから、スタイリスト横田さんの名前が全国的に広がり、それをいち早くキャッチしたのが、女優 宮崎あおいさんだったようだ。

ここから、ファッション雑誌や他の女優へと波及していく、次第にアーティストに裾野を広げていくにあたっては、

スターダストのアーティスト「K」さんの仕事が礎になったと言う。Kさんをやる事で、「アーティストを格好良くスタイリング出来るスタイリスト」としてレーベル関係に話が回って行ったようだ。

まさに、わらしべ長者。1つの仕事をキッカケに確実に仕事を増やし拡大していった、実力派タイプである。

横田さんのスタイリングの技術は、勿論素晴らしいのだが、津野が最も惹かれた部分は彼の人間性である。

10歳も下の後輩スタイリストに、「ご挨拶頂けて嬉しかったです。」とか「津野さんは本当に凄いです。」とか、スタイリストを目指す学生と話しているかのような、錯覚にさせてくれる。これはなかなか出来ないことである。

メイクさんが言っていた感謝の人というのは、そう言うことだった。誰に対しても尊敬の念をもって接する。お仕事を頂けていることに感謝する。

それを愚直に毎日やる事が、大事なのだと思った。

横田さんは、ご自分のアシスタントさんの人生を非常に深く考えられており、アシスタントの為に受けないといけない仕事も沢山あるとお話しされていた。

いつか横田さんのような、器の大きなスタイリストになれるよう津野も精進して行こうと思う。

『横田さん!!貴重な人生をお話し頂きまして、本当に有難う御座いました。』🌸

Screenshot

コメント

タイトルとURLをコピーしました