エンタメ業界に興味のある学生へお願い。

プロフィール

ブログ「スタイリスト道」を読んでくれている、エンタメ業界に興味のある方、スタイリストになりたい学生へお願いです。

貴方の学校の臨時講師として「津野」を読んで頂くことは可能でしょうか。👩‍🏫

津野は、「モード学園」、「織田ファッション専門学校」、「福岡ベルエポック専門学校」、「代々木アニメーション学院」にて

年に1回〜2回臨時講師をやらせて頂いております。その活動の場を日本全国に広げたいと思っております。

是非、貴方の先生・貴方の学校に「津野」を紹介して頂けないでしょうか。

学生の中には「うちは、普通の公立高校なのでスタイリストさんが来られても、、、」とか、

「専門学校だけど、ファッションに関する学部はないから、、、、」と

躊躇される方もいるかもしれません。その方々に補足させて下さい。

津野は職業「スタイリスト」なので、「スタイリストになりたい人用」の演説をしていると思われていますが、スタイリストの「仕事紹介の講演」は、ほぼしていません。

ファッション専門学校の講義で、スタイリストの仕事紹介をしないのは、津野くらいかもしれませんが、それでも学校側は毎年招いて下さってます。では何を話しているか

指名を取る方法

働くと何故お金を貰える

新社会人は仕事を覚える前に何を優先するべきか

お金は後から付いてくるとはどういう事か

お給料を🆙する方法

など、働く若者が必ず通る「悩みや生き方の道標になる話」をしています。

ちなみに、上記の代々木アニメーション学院では、(元芸能マネージャーの肩書きを利用して)芸能マネージャーになりたい方の前で、話をしています。

少しでもエンタメ業界に興味がある方に、

・現役のスタイリストが何を思い、どういうチームを作って、日々撮影に望んでいるか。

・どのような職業の方々とコンテンツを作っているか

・今後のエンタメ業界の展望

などを知って頂きたいです。

弊社は毎日2〜3本撮影しております。取引会社は960社。直近の最多撮影本数は1日に14本【2025.3.23】でした。

沢山の方から指名を頂き、沢山のスタッフと仕事をしてきたからこそ分かる、

「コミュニケーションの重要さ」

「チームビルディングの方法」

「人に選ばれる為の条件」を

若い世代に理解頂き、これからに繋げてほしいです。

ご紹介頂ける方は、津野のインスタグラムhttps://www.instagram.com/shingo_tsuno?igsh=MWI0NnMwaDlzcHZqMQ%3D%3D&utm_source=qrにDMを送って下さい。お待ちしております!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました