1流カメラマンとの仕事

プロフィール

📸カメラマン、レスリーキー氏との仕事だった。https://www.instagram.com/lesliekeesuper?igsh=enVhcWJ5ejhnc3pr

何が1流かと言われれば、ポーズの指定かもしれない。

スタイリストには、ライティングの微差は分からない。勿論、綺麗に被写体を投射している事は間違いない。

プロのカメラマンからすると、レスリーのライティングは1流だったのだろう。

我々には、モデルへの指示が1番分かりやすく記憶に残っている。

・アゴを下げること

・座った時に靴の甲を見せるように品良く座る事

・微笑む事

この3点をしきりにモデルに伝えていた。

バシバシ撮りまくるのではなく、全てのカットを使える様、大事に1枚1枚指示をしながら撮影していた。

仕上がった写真に「ボツカット」はほとんど無かったように思える。視線もバッチリこちらに来ていた。

ココで我々が勉強すべきところは、技術ではなく、コミュニケーションの部分だ。

ライト・セッティングの上手さは言うまでもなく、どのプロフェッショナルも皆しっかりやる。

1流と2流では、モデルへの接し方・指示が異なる。

以前、カメラマン土山さんの時も同じような事を書いたが、1流はアイデアが豊富に出てきて、それをモデルが演じた時の「瞬間を切り取る才能」に長けている。

グラビアの楽満さんや藤本さんも同じように、言葉巧みにモデルを《作品の世界》に誘導する。ここが非常に自然で上手い。

今回のモデルさんはもう4、5年お世話になっている方だが、今回の撮影で過去一度見た事がないポーズをされていた。

それは、ボーリングをしているような、誰かを誘っているような 躍動感ある手招きのポーズだった。

レスリー氏は、新たな一面を視聴者に見せる役割をまっとうした。上出来!素晴らしい👏

公開されたら、このブログにも掲載しよう。

モデルにとって制作者にとっての「新世界」を提供する事に、我々の価値がある。毎回毎回、その期待を超えていかないといけない。

世にはモチベーションが上がらないとかなんとか言って、サービスに背を向ける仕事人もいるが、

毎回期待値を超えて行かねばならない我々が、モチベーションなんて事を言って、左右されている場合ではない。

どんなに時間が無くても、どんなに予算が安くても期待値を超えていけるよう、惜しみ無く力を発揮していかなければならない。

レスリー氏との仕事でまた新しい発見があった。良い日だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました